日本テレビアナウンサー佐藤義朗さんが、2022年5月31日をもって退社するとのことが発表されました。
朝の情報番組ZIP!を3月末で降板後すぐの退社報道で、佐藤義朗アナのその後の進路が注目を集めています。
ネットニュースでは、「父親の会社を継ぐのでは」とも報道されていますが、父親の会社とはどこなのでしょうか。
そこで今回の記事では、次のことを紹介していきます。
- 佐藤義朗の父親の会社はどこ?
- アウトドア専門店ニッピンはすでに閉店?

佐藤義朗の父親の会社はどこ?
佐藤義朗アナの父親が経営する会社は公表されていません。
ただしSNS上では、アウトドア専門店のニッピンではないかと言われています。
秋葉原中央通りから一本路地へ入った「ニッピン秋葉原本店」は今日で閉店から1年です(2017年10月30日閉店/閉店後は神田店に統合)、跡地はとんかつ冨貴と共に解体され宿泊施設が建設される噂があります、また二ッピンは日本テレビ・佐藤義朗アナウンサーの実家としても知られています pic.twitter.com/V4K8wJJBiw
— マウス (@mouseunit) October 30, 2018
日テレの佐藤義朗アナが可愛くてちょっとググッたらなんとあのニッピンのご子息とか。んで幼少から慶応。うー、かなう要素が一つもない… #戦うな
— G_a_k_u (@AR_chaeoptEry_X) July 12, 2015
ニッピンとは、登山・アウトドア・スキー用品専門店。
1951年創業で、ニッピン秋葉原本店とニッピン神田店がありました。
しかし現在のニッピンについて調べてみると、すでに閉店しているとのこと。
ニッピン秋葉原本店もニッピン神田店も、2店とも閉店しているのか調べてみました。
アウトドアショップのニッピンはすでに閉店?
ニッピン秋葉原本店もニッピン神田店も、2店とも閉店していました。
ニッピン秋葉原本店はビルの耐震性の問題で、2017年10月30日に閉店。
以前のニッピン秋葉原本店は、東京都千代田区外神田3-11-11にありました。
秋葉原にかつて存在した1951年創業の登山・アウトドア用品専門店「ニッピン秋葉原本店」が閉店して今日で4年となります(2017年10月30日閉店)、店舗統合に伴う閉店でしたが統合先の神田店も昨年閉店しました、また隣の「とんかつ冨貴」の建物も既に解体され、跡地に新たな建物が建設中です #akiba pic.twitter.com/7N6N2Lcx1N
— マウス (@mouseunit) October 29, 2021
1951年創業以来、登山靴やザック、テント、シュラフなどの登山グッズ、スキーやスノーボード用品
を取り揃えていたニッピン秋葉原本店。
しかし秋葉原本店ビルが耐震強度の基準を満たさなくなったため、閉店。
ニッピン秋葉原本店は拠点をニッピン神田店に移して営業を続けることとなりました。
そしてニッピン神田店も2020年3月に閉店となりました。
先日、初の念願の神田アウトドアショップ巡りをする機会がございました。閉店セール中というニッピンさんで色々買いました。雑談動画にするか悩み中。しかし値段がやばいから見てほしい。だいぶ狩られてるけど。
店内撮影掲載許可頂きました! pic.twitter.com/P9XyKhInNR— usawoのnatureしてくる。 (@NatureUsawo) March 10, 2020
ニッピン神田店は2022年3月22日(日)をもって完全閉店。
昭和26年創業してから、69年の営業を終えて閉店しました。
神田店の完全閉店は3/22だそうですね。徐々に品薄にはなってくと思います… pic.twitter.com/yOAjp9A1w1
— usawoのnatureしてくる。 (@NatureUsawo) March 11, 2020
ニッピンはアウトドアショップの名前で、会社名は日本用品株式会社。
日本用品株式会社は登山およびスキー・スノーボード用品を販売する企業です。
コメント