人物

西銘恒三郎の家族と子供は?秘書といったガールズスナックはどこ

nishimekosaburo人物
スポンサーリンク

復興相兼沖縄北方担当相として初入閣した西銘恒三郎衆院議員。2018~2019年に、ガールズスナックに約11万円を政治活動費として支出していることがわかりました。西銘恒三郎衆院議員とはどのような人物なのでしょうか。

 

西銘恒三郎衆院議員の家族と子ども、秘書と行ったガールズスナックについて調べてみました。

 

スポンサーリンク

西銘恒三郎のプロフィール

岸田文雄内閣のもと、復興相兼沖縄北方担当相として任命された西銘恒三郎氏。西銘恒三郎氏のプロフィールについて、簡単にまとめました。

 

名前:西銘恒三郎(にしめこうさぶろう)
本籍地:南城市久高島
生年月日:昭和29年8月7日生
学歴:寄宮中卒(野球部主将)
那覇高卒(野球部主将)
上智大学経済学部卒(柔道部)

 

上智大学を卒業後は、沖縄開発金融公庫入社。その5年後には、父である西銘順治沖縄知事のもと、秘書として働き始めます。

 

2003年に初めて衆議院議員に当選し、2005年には主義委員議員2期目の当選も果たします。009年には一度落選しますが、2012年に衆議院議員3期目を果たします。2014年は衆議院・九州比例復活で4期目当選。2017年は選挙区で衆議院議員当選して、5期目を務めています。

 

2021年には復興相兼沖縄北方担当相となった西銘恒三郎氏ですが、着任2日目で政治資金問題が明るみになりました。「ガールズスナックを応援」という、なかなかのパワーキーワード。西銘恒三郎氏には妻や子供がいるのでしょうか?調べてみました。

スポンサーリンク

西銘恒三郎の家族と子供は?

nishimekosaburo

 

こちらの画像は、2012年衆議院議員3期目の当選を果たした西銘恒三郎氏と妻。だるまに目を入れているのが西銘恒三郎氏。右側にいるのが、妻の雅子さんになります。子供は娘が2人いて、どちらも当時20代でした。現在は娘さん2人とも30代になられています。

 

娘の久美子さん(29)と麻友子さん(25)が花束を贈呈。妻の雅子さんは「長かった3年4カ月、これからも健康面を支えていきたい」と感激した様子で語った。
引用:宮古毎日新聞

 

家族一丸となり西銘恒三郎氏の選挙を支えているのに、政治活動の一環としてガールズスナックへ政治資金流出。今は政治資金収支報告書から削除しているとのことでしすが、あまりにもお粗末すぎます。

 

スポンサーリンク

西銘恒三郎の秘書が行ったガールズスナックは?

西銘恒三郎の秘書が行ったガールズスナックはどこなのでしょうか。東京・新橋のガールズスナックとのこと。女性による「浴衣イベント」開催に、西銘恒三郎事務所が政治活動費として支出しました。

 

ガールズスナックという言葉を初めて知る人も多いと思います。調べたところガールズスナックとは、若い女の子たちとスナック料金で楽しめるお店とのこと。

 

場所が新橋ということで、きらびやかな銀座の隣。銀座と比べてお手軽な価格で飲めるお店で、楽しく女の子と遊べるようです。

 

西銘恒三郎氏の男性秘書が、沖縄からの来客に誘われてガールズスナックを訪れたとのこと。4回ガールズスナックに行ったが、4回とも西銘恒三郎氏は同席していないと釈明しています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
みるみるジャーナル

コメント