ヒューマングルメンタリー『オモウマい店』で紹介される「會津野 茂三郎(あいづの もさぶろう)」。
「茂三郎の店主が最高すぎる!」と、すっかりたくさんのファンに歓迎されています。
厳しくも温かい茂三郎師匠と弟子40番はやとさんの卒業スペシャルに思った以上の感動!
ぜひ弟子40番の姫路のお店も知っておきたいですよね。
そこで今回の記事では、オモウマい店そば弟子40番のお店は姫路のどこなのか、茂三郎師匠の年齢プロフィール場所について紹介していきます。
茂三郎の弟子40番のお店は姫路のどこ?
オモウマい店で茂三郎の弟子40番になったのは、南迅人(みなみはやと)さんの卒業スペシャルが放送されました。
弟子40番のはやとさんのお店は姫路のどこなのか調べましたが、店舗情報は公表されていません。
なんと本人Twitterによると、「四十番」のお店はまだ開店していませんでした。(2022年12月14日現在)
幾度となく訪れている僕のパワースポットでパワーをチャージしてきました💪💪
・
・
僕の出身である播州赤穂の討ち入りにちなみ14日オープン予定と放送されましたが僕の目標である来春オープンに向け取り組んでいます。#40番 #手打ち蕎麦 pic.twitter.com/Rv1rBlu2MJ— 南 迅人(minami hayato) (@number____40) December 13, 2022
10月4日のときも、まだ物件を探しているとツイートしていました。
温かくも厳しい約10ヶ月の修行を終え茂三郎を卒業しました。
今は姫路で物件を探しつつ、自宅で蕎麦打ちをし日々精進しております。
いつも応援してくださる皆さまに早く良い報告ができるよう頑張ってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。#40番#手打ち蕎麦 #弟子入り #卒業 pic.twitter.com/iZ1rJvMWOi— 南 迅人(minami hayato) (@number____40) October 4, 2022
Twitter開始日が2022年10月からなので「本人ですか?」という気持ちもありますが、40番さんのインスタでも同じ内容が投稿されているのでどちらのアカウントもご本人ですね。
茂三郎店主のTwitterによると、弟子40番はやとさんのお店は姫路にあるらしいことまでは判明。
テレビでも放送されましたが、師匠は姫路に行って40番の店舗を探していましたよね。
姫路城。ハヤトの店捜し。 pic.twitter.com/Sv6zV34f2s
— 茂三郎 (@mosaburouuu) February 9, 2022
オモウマい店で弟子40番のお店情報が分かり次第、追記します。
※追記あります。
弟子四十番の南さんはたびたびTwitterを更新。
10月11日の最新情報によると、まだ姫路で物件を探しているとのこと。
自宅での蕎麦打ちは、蕎麦打ち台の組み立てから始まります🔨
・
・
・
蕎麦打ちと並行して物件探し。
いいところないかなぁ💭💭#40番 #手打ち蕎麦 pic.twitter.com/Ywe4XYh8lC— 南 迅人(minami hayato) (@number____40) October 11, 2022
前回の放送では「12月14日オープン」とテロップがあったような気もします。
オープン予定日まであと2ヵ月で大変と思いますが、大勢のファンが待ってるのでぜひがんばってください!
弟子40番の姫路そば店開店は12月14日
そば弟子40番南さんのお店は、12月14日開店予定です。
「茂三郎」40番弟子南さん
遂に姫路で「四十番」12/14日オープン‼︎
おめでとうございます#オモウマい店— _ (@CamryPremio) October 4, 2022
2カ月後にはそば弟子40番のお蕎麦を食べらるのですが、初日から大混雑になりそうですね。
師匠や弟子36番のディレクターさんも開店祝いに来るかもしれません。(希望的観測)
ところで、そば弟子40番はやとさんは、以前からインスタを始めています。
師匠のもとで修業をしている姿と卒業時の姿、そして現在はまだ姫路でお店を探していることを報告しています。
この投稿をInstagramで見る
そば弟子40番の姫路のお店が開店するとき、Instagramでお知らせがありそうですね。
2021年11月20日、弟子40番として茂三郎に弟子入り。
元々は父親が経営されている鉄工所に勤めていたそうですが、会社を閉めたことがきっかけで料理人になる夢に進み始めたとのこと。
家族に相談した結果、今回、茂三郎に弟子入りすることになったそうです。
父娘競演‼️ pic.twitter.com/3SbhYHTRxk
— 茂三郎 (@mosaburouuu) December 30, 2021
弟子40番さんの娘さんも弟子入りしている?
父娘競演で蕎麦打ちしている姿が、店主Twitterから投稿されています。
茂三郎の店主の年齢プロフィール
滑川町にあるそば屋「會津野 茂三郎」の店主は、五十嵐茂さん。
店名の「茂三郎」は、蕎麦屋をしてい店主のおじいさんから名前をもらったそうです。
店主の奥さんは会津にいて、食材を取りに行くときに会えるとのこと。
茂さんはそば打ちの名人であるのに、そばは嫌いだから食べないそうです。
茂三郎店主の年齢を探しても見つかりませんでしたが、すでに大きなお孫さんがいるとのこと。
番外弟子。孫 pic.twitter.com/7stsRgVf9z
— 茂三郎 (@mosaburouuu) March 28, 2022
茂三郎店主の年齢は72歳。
奥様のいる会津まで長時間の車の運転をしていますから、とてもお元気ですね。
蕎麦屋を始める前は、市役所で公務員として働いていた経歴があります。
内緒にしてました。 pic.twitter.com/bDwDRfIBi9
— 茂三郎 (@mosaburouuu) March 22, 2022
茂三郎店主はTwitterもやっていて、味のイサムの店長とも会っていました( *´艸`)
これからもお元気で、どんどん弟子を増やしていただきたいです。
「會津野 茂三郎」のお店情報はこちら。
【電話】0493-62-0202
【営業時間】午前11時~午後8時
(夕方5時以降は準備の都合上、電話連絡を御願いします)
【定休日 】月曜日(祝日は営業)
【駐車場 】P6台有り
茂三郎のおいしい蕎麦を食べたくなりますが、お取り寄せはないようです。
お蕎麦を食べたくなった人はこちら(^_-)-☆
まとめ
今回の記事では、「茂三郎の店主の年齢プロフィールは?弟子40番のお店はどこ?」として、茂三郎店主と弟子40番について深掘りしました。
- 茂三郎店主のTwitterアカウント発見
- 茂三郎店主の孫も弟子入り(番外)
- 弟子40番のお店は姫路と予想
オモウマい店で新しい情報がわかり次第、追記していきます。
それにしても蕎麦のことを考えていると、おいしい蕎麦を食べたくなりますね。
コメント
今まで在籍していたお弟子さん達の蕎麦屋巡りしてもらいたいですね。
姫路に住んでます。
場所も知ってます。