人物

宮原知子の引退理由は医学部進学?両親は医師で頭脳明晰

miyaharasatoko人物
スポンサーリンク

3月26日フィギュアスケートの平昌五輪女子シングル代表・宮原知子さんが、現役引退を発表しました。

突然の引退にファンは驚きましたが、4月1日に引退会見を行うとのこと。

宮原知子さんの本当の引退理由は医学部進学なのでは?とも勘繰ってしまいます。

そこで今回の記事では、次のことを紹介していきます。

  • 宮原知子の引退理由は医学部進学?
  • 宮原知子の両親は医師で頭脳明晰
スポンサーリンク

宮原知子の引退理由は医学部進学?

4月1日、宮原知子さんはメディアの前で引退会見を開きます。

そのとき詳しい引退理由を話されると思うので、新しい情報が分かり次第追記していきます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Satoko. M(@55satoko)がシェアした投稿

また宮原知子さんは自身のブログで、スターズオンアイスカナダツアーに出演することを報告しています。

 

この度、スターズオンアイス・カナダツアーカナダへ日本人で初めて全公演キャストメンバーとして出演させて頂くことが決まりました。
このようなチャンスをいただくことができ、本当に感謝しています。
私にとって最高の誕生日プレゼントです!
https://ameblo.jp/satoko-miyahara/entry-12733811168.html

 

スターズオンアイスカナダツアーには、日本人で初めて全公演キャストメンバーとして出演するとのこと。

スターズオンアイスカナダツアーには多くのオリンピックメダリストが出演する豪華ツアー。

スターズオンアイスカナダツアーの公式フェイスブックでも、宮原知子さんの出演が報告されています。

 

スターズオンアイスカナダツアーの公式Facebookでは、次のように紹介されています。

世界銀メダリスト宮原佐都子、この春 #StarsOnIce Canada で北米デビュー – 見逃したくない素晴らしいキャストが集まる!

 

宮原知子さんの実力が世界で認められてこそで、素晴らしいですね!

スターズオンアイスカナダツアーはカナダ全土を巡回するアイスショー。

日本にも凱旋する機会があるのかは、まだ発表されていません。

フィギュアスケート選手として現役引退しても、フィギュアスケートを続けるのは間違いないですね。

スポンサーリンク

宮原知子の両親は医師で頭脳明晰

宮原知子さんはフィギュアスケート引退後、スポーツドクターになる夢があると語っていました。

宮原知子さんは平昌オリンピックに出場する1年前から左股関節の疲労骨折に苦しんでいました。

骨折の具合は悪く、コーチからは「北京オリンピックを目指しましょう」と言われたほどだったといいます。

しかし「ミス・パーフェクト」とも呼ばれる宮原知子さんは、国立スポーツ科学センターで1ヵ月間泊まり込みのリハビリ。

大変なリハビリ治療を乗り越えて、平昌オリンピックでは4位という成績を残すことができました。

宮原知子さんはこのときの経験から「引退後は医学部に入り直して、スポーツ医になりたい」との
将来の夢を語ったそうです。

スポーツ医になる夢は、宮原知子さんの両親の影響もあると言われています。

宮原知子さんの両親は医師で、父の宮原亮さんは京都市立病院呼吸器外科の部長を務められています。

京都大学医学部付属病院呼吸器外科の講師も務められていて、とても優秀な医師であることがわかります。

宮原知子さんの母の宮原裕子さんは、京都市立病院血液内科の部長を務められています。

ご両親ともに部長を務められるほど優秀な人物。

宮原裕子さんご自身もとても優秀で、過去には全国模試で上位になるほどの学力があるとのことです。

今すぐ医学部を目指さなくても、今後スポーツ医になる夢を叶えるかもしれませんね。

帰国子女で英語が堪能な宮原知子さんは、「宮原知子の英語術」という本も出版しています。

宮原知子の英語術 スケートと英語のさとこチャレンジ(1) [ 宮原 知子 ]

スポンサーリンク

宮原知子の引退会見の内容

宮原知子さんの引退会見は、4月1日午後1時30分から行われます。

TBSスポーツ公式YouTubeにて、ライブ配信があるそうです!

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、「宮原知子の引退理由は医学部進学?両親は医師で頭脳明晰」として、宮原裕子さんの引退理由とその後の進路についてまとめました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
みるみるジャーナル

コメント