3月21日深夜の生放送番組「午前0時の森」で、出演者である前田日明さんが差別用語を使用したと報道されました。
日本テレビは、番組の公式サイトに謝罪文を掲載。
前田日明さんが口にした言葉が差別用語であることを認め、アフリカ一部地域への差別表現であると謝罪しました。
この記事では次のことを紹介していきます。
- 前田日明の差別発言は何でどんな意味?
- 前田日明は性差別発言もひどい
前田日明の差別発言は何でどんな意味?
前田日明さんは日本テレビ生放送トークバラエティー「午前0時の森」で差別用語を使用。
問題のあった発言は「ホッテントット」でした。
小学校では「ホッテントット」と習いましたがねえ🤔
あれは差別的な教員だったということになりますか。 pic.twitter.com/0SRh6GGKG7— にゃん汰🐈HSP&動物愛護家。衆院41議席に躍進! 日台友好🇹🇼\(^ω^)/ (@nyanta_sheba) March 24, 2022
この言葉はアフリカのコイコイ人への「差別語・不快用語」にあたります。
前田日明さんの発言を受けて、番組公式サイトに以下の謝罪文を掲載しました。
この騒動については、SNS上では「ホッテントットを知らなかった」という人が多数。
また「社会の先生が話してたような気がする」という程度で、ほとんどの人が知らず使われない言葉だった
ようです。
ホッテントットなんて言葉を初めて知りました
— いざよいちゃん (@Izaiza_Chan) March 24, 2022
今回の騒動では「逆に差別用語を広げることになったのでは?」という意見もあり、若い人も改めてこの言葉を知ったという経緯が皮肉に感じます。
前田日明は性差別発言もひどい
前田日明さんは過去にグラビアアイドルへの過激セクハラ、性差別発言でも注目されていました。
「『生理直前の一番(胸が)張ってるな』とか『生理終わったばっか』とか体型の変化が分かる」
この発言にはさすがに、出演者の1人である劇団ひとりさんもドン引き・・・。
視聴者からは「気持ち悪い」「不快」などの声が挙がっていました。
前田日明
ホッテントット発言もまずいが
それ以前に
生理の時胸が張って云々の発言がキモい。
そしてそれを深夜とはいえ
テレビで言っちゃう神経というか分別のなさ。
テレビに出ないでほしい。
というかこれを平気で垂れ流すとは
番組スタッフも同レベルの頭悪さよ…
チェック体制どうなってんの?— こまったさん (@komattasan7) March 24, 2022
先に差別用語がニュースとして取り上げられましたが、過激セクハラ発言もかなりの衝撃。
こちらもネットニュースとして注目を集めています。

コメント